top of page

Service

608637.png

サービスのご案内

山田.png

フード提供支援

障害などの諸事情で働けない方や生活困窮している方へ、働くために必要な生活の安定を目指して、必要な方に食料を無償提供している活動(フードバンク)に私たちは賛同しています。

ふらっぷのフード提供支援とは

ふらっぷは、「フードバンク」活動に賛同しています。主に、障害などの諸事情で働けない方や生活困窮等の方へ、働くために必要な生活の安定を目指して必要な方に食糧を無償で提供する支援をおこなっています。

また、地域の方々へ寄付を呼びかけたり、寄付していただいた食糧などをふらっぷにお問い合わせがあった生活に困窮している方に提供したりしています。

さらに、弊社に集まった食糧などの在庫管理や事務処理を就労移行支援事業所ふらっぷに通う訓練生が訓練の一環として行います。
社会参加、社会貢献活動の一つとしても、ピアサポートとしても有効な活動とさせて頂いています。
ご理解、ご協力をお願い致します。

フードバンク活動を行う訓練生の主な作業

  • メール、電話での各種対応。

  • 食料管理や各種引取り、受渡などに関する業務。

  • 食料の各種仕分け、保管、整理。

  • フードバンク活動啓発、案内等各種チラシ、作成、配布。

  • フードバンク提供に係る各種企画、運営。


活動に関する詳細は下記PDFをご確認ください。

野菜1.png

フードバンクとは

野菜2.png

食品企業の製造工程で発生する規格外品などを引き取り、福祉施設等へ無料で提供する「フードバンク」と呼ばれる団体・活動があります。まだ食べられるにもかかわらず廃棄されてしまう食品(いわゆる食品ロス)を削減するため、こうした取り組みにふらっぷは賛同します。左の写真は、フードバンク団体であるセカンドハーベスト名古屋から生活困窮の方への提供品の写真です。

利用方法は

まずはご連絡ください。1回目は最短で即日対応します。4回目以上は緊急度や優先度を考慮し調整させていただきます。フードバンク活動は企業の方からの寄付で成り立っており、限られた資源のため、ご理解・ご協力をお願いします。

フードドライブとは

皆様の家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄り、それらをまとめて地域の福祉施設やフードバンクなどに寄付する活動です。ふらっぷは、フードドライブ活動をしています。

野菜3.png

寄付やご協力をお願いします!

野菜4.png

お金の寄付だけではなく、ギフトや頂き物の余りや防災備蓄品の賞味期限が近くなっている物(ただし、原則1か月以上賞味期限が残っていること)など、食べ物の寄付などをしていただける方は、ふらっぷまでご連絡をください。よろしくお願いします。

また、ボランティアなど貴方の時間と労力の寄付も募集しております。

[主なボランティア活動]

・皆様からの食べ物の寄付を取りに行き、ふらっぷまで届ける。

・セカンドハーベスト名古屋までフードバンクの提供品を取りに行き、ふらっぷまで届ける。

・ふらっぷから希望者に提供品を届ける。

[頻度]

・月1回程度

※ボランティア希望の方は、お問い合わせください。

gooddo(グッドゥ)に登録して、フードバンクの活動を支援しませんか?

goddo(セカンドハーベスト名古屋のページ)

ふらっぷへ食べ物の寄付をご検討中の方へ

◆法人として食品のご寄付をご検討の方へ

まだ充分美味しく食べられるのに、様々な理由で販売できなくなってしまった・・・。そんな食品はありませんか?
食品製造者、販売者、小売店、農業法人、その他関連企業の方は、ご寄付の手順をご確認のうえお問い合わせください。

食品のご寄付にあたっての注意事項(防災品以外)

ご寄付をご検討の際は、以下の注意事項をご確認いただき、ご納得の上、下記のご寄付の手順に従ってご連絡ください。

1.食品の期限

  • 賞味期限が過ぎた食品は受け入れられません。原則、1カ月以上賞味期限の残った食品を受け入れております。

    • ただし、食品の品目、物量によって多少異なり生鮮食品や、当日の期限の物でも一定数量であれば頂いています。詳しくは電話、メールでお問合せ頂いたのち、検討いたします。

2.食品の種類

  • 各種レトルトや缶詰のおかず等の副菜類、生鮮野菜・果物(状態の良いもの)、冷蔵・冷凍食品等を主に受け入れておりますが特に制限はありません。ペットボトル、業務用食品、ギフトパック、お菓子など歓迎しています。
    ただし、手作りの食品はご遠慮させていただいています。その他の食品について詳しくはご相談ください。

3.寄付量

  • 少量、バラ製品でも受取可能です。

  • 一度にご寄付できる最大数量につきましては、食品の種類や受け渡し時期によって異なります。詳しくはお問合せください。

  • パッケージ、段ボール等、空いているが中身が未開封なら受取歓迎しています。

4.ご寄付方法(寄付場所および寄付費用)


  • ●ご寄付は、当方指定の場所にご寄付の方の負担にてお送り頂きます。

  • 冷蔵・冷凍食品についてはその都度お問い合わせ下さい。

  • ご寄付の受け渡しにかかる輸送費は原則としてご負担頂きます。

  • 当方による食品の引取も行っております。

  • 社用車等での直接持ち込みにつきましては、事前の調整、又は当日でも構いませんのでご連絡をお願いします。

  • パレットを用いたご寄付につきましては、お問い合わせください。

5.寄付品の配布先

  • ご寄付頂いた食品は最終的に、生活困窮者個人等や障がい者施設等の福祉施設や団体、及び支援施設へ提供させていただきます。

6.その他

  • 受領書の発行をご希望の方はその旨お申し出頂ければ発行いたします。

    • 防災備蓄品のご寄付を検討中の企業の方
      会社で備蓄している防災食品の買い替えの際、どうされていますか?まだ賞味期限の残った防災食品の活用にお困りの企業の方は、こちらからご寄付手順の詳細をご確認のうえ、お問い合わせください。

    • その他の支援を検討中の企業の方

      • フードバンクに関する講演等の依頼

      • 障害者雇用、実習先へのご提供

      • 安全運転や食品衛生に関するノウハウ提供による支援

      • 物流や倉庫などの提供による支援

      • 備品や機材のご寄付

      • 食品のご寄付以外でふらっぷの活動をご支援くださいませんか。今までにも次のようなご支援を多数の企業様からご提供いただきました。

        • 作業依頼(役務提供/清掃、芝刈り等・受注作業/印刷、名刺、チラシ、内職作業)
          ※費用はお問合せ下さい。

        • マスク、消毒液、各種事務備品の寄贈

        • 社内報、DM等を通じたフードバンク活動の啓発

        • 各種イベントへのボランティア参加

      • また、ふらっぷでは障害者雇用に関する支援を専門的に行っています。各種ご相談は無料です。お気軽にお問合せ下さい。

        • 障害者雇用率未達成に関するご相談。

        • 障害者雇用に関する各種制度、助成金等のご相談

        • 障害者雇用の維持、定着に関するご相談、ご提案

◆個人として食品のご寄付をご検討の方へ

個人の方からの食料品のご寄付も受け付けております。特に以下のような食料品を必要としています。

  • ★缶詰 特に肉、魚、野菜や果物の缶詰、お菓子はとても喜ばれます

  • フリーズドライ食品

  • インスタント食品、レトルト食品

  • ギフトパック(お歳暮、お中元等、贈答品の余剰等)

  • 調味料各種

  • 飲料(ジュース、コーヒー、紅茶等)

  • お米、パスタ
     

個人として食品をご寄付するにあたってのお願い

ご寄付をご検討の際は、以下の注意事項をご確認いただき、ご納得の上、下記のご寄付の手順に従ってご連絡ください。

  • 恐れ入りますが送料は送り主様でのご負担をお願いしております。着払いの場合は受取をお断りさせていただいております。

  • ご発送の際は月曜〜金曜の到着でお願いします。(土日祝の到着はご遠慮下さい)

  • お引き取りに伺うことも可能です、ご住所をお伝えください。

     

ご寄付いただける場合は、こちらまで宅配便等でお送りください

尚、ご寄付くださる方のお名前、連絡先は、確認等が必要な場合のため必ずご記入くださいますようお願いいたします。

ご不明な点がございましたら、お電話、メールにて<flap-foodbank@rebo-flap.jp> お問い合わせください。

 

【送り先】
〒486-0825 愛知県春日井市中央通1-52 セントラルビル2F

ふらっぷ宛


電話:0568-83-1181  FAX:0568-83-0080

現在、ご寄付が増えているため、いただいた寄付食品へのお礼状は割愛させていただきます。
また寄付食品が届いたかどうかの問合わせについては、宅配業者様へご確認いただきますようご協力お願いいたします。

わたしたちはフードバンクの活用を推進します

まだ食べられるのに、商品として流通できない食品を生活の支援を必要とされる方々へお届けします。ふらっぷは食品ロスを支援活動に活かして、企業と人を繋げる架け橋になりたい!そんな思いからフードバンク支援に協賛しています。

食品ロスは国民一人当たりに換算すると"お茶腕約1杯分(約139g)の食べもの"が毎日捨てられていることになるのです。スーパーに並ぶ食品は生鮮食品だけではありません。賞味期限・消費期限を持つ食品は、期限切れになる随分前に処分させてしまうのです。

top_image4.png

ふらっぷは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

bottom of page