Service

サービスのご案内

フード提供支援
障害などの諸事情で働けない方や生活困窮している方へ、働くために必要な生活の安定を目指して、必要な方に食料を無償提供している活動(フードバンク)に私たちは賛同しています。
ふらっぷのフード提供支援とは
ふらっぷは、「フードバンク」活動に賛同しています。主に、障害などの諸事情で働けない方や生活困窮等の方へ、働くために必要な生活の安定を目指して必要な方に食糧を無償で提供する支援をおこなっています。
また、地域の方々へ寄付を呼びかけたり、寄付していただいた食糧などをふらっぷにお問い合わせがあった生活に困窮している方に提供したりしています。
さらに、弊社に集まった食糧などの在庫管理や事務処理を就労移行支援事業所ふらっぷに通う訓練生が訓練の一環として行います。
社会参加、社会貢献活動の一つとしても、ピアサポートとしても有効な活動とさせて頂いています。
ご理解、ご協力をお願い致します。
フードバンク活動を行う訓練生の主な作業
-
メール、電話での各種対応。
-
食料管理や各種引取り、受渡などに関する業務。
-
食料の各種仕分け、保管、整理。
-
フードバンク活動啓発、案内等各種チラシ、作成、配布。
-
フードバンク提供に係る各種企画、運営。
活動に関する詳細は下記PDFをご確認ください。

フードバンクとは

食品企業の製造工程で発生する規格外品などを引き取り、福祉施設等へ無料で提供する「フードバンク」と呼ばれる団 体・活動があります。まだ食べられるにもかかわらず廃棄されてしまう食品(いわゆる食品ロス)を削減するため、こうした取り組みにふらっぷは賛同します。左の写真は、フードバンク団体であるセカンドハーベスト名古屋から生活困窮の方への提供品の写真です。
利用方法は
まずはご連絡ください。1回目は最短で即日対応します。4回目以上は緊急度や優先度を考慮し調整させていただきます。フードバンク活動は企業の方からの寄付で成り立っており、限られた資源のため、ご理解・ご協力をお願いします。
フードドライブとは
皆様の家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄り、それらをまとめて地域の福祉施設やフードバンクなどに寄付する活動です。ふらっぷは、フードドライブ活動をしています。
