Service

サービスのご案内
フード提供支援
障害などの諸事情で働けない方や生活困窮している方へ、働くために必要な生活の安定を目指して、必要な方に食料を無償提供している活動(フードバンク)に私たちは賛同しています。
ふらっぷのフード提供支援とは
ふらっぷは、「フードバンク」活動に賛同しています。主に、障害などの諸事情で働けない方や生活困窮等の方へ、働くために必要な生活の安定を目指して必要な方に食糧を無償で提供する支援をおこなっています。
また、地域の方々へ寄付を呼びかけたり、寄付していただいた食糧などをふらっぷにお問い合わせがあった生活に困窮している方に提供したりしています。
さらに、弊社に集まった食糧などの在庫管理や事務処理を就労移行支援事業所ふらっぷの訓練生に訓練の一環として行っています。
フードバンクとは

食品企業の製造工程で発生する規格外品などを引き取り、福祉施設等へ無料で提供する「フードバンク」と呼ばれる団体・活動があります。まだ食べられるにもかかわらず廃棄されてしまう食品(いわゆる食品ロス)を削減するため、こうした取り組みにふらっぷは賛同します。左の写真は、フードバンク団体であるセカンドハーベスト名古屋から生活困窮の方への提供品の写真です。
フードドライブとは
皆様の家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄り、それらをまとめて地域の福祉施設やフードバンクなどに寄付する活動です。ふらっぷは、フードドライブ活動をしています。

寄付やご協力をお願いします!

お金の寄付だけではなく、ギフトや頂き物の余りや防災備蓄品の賞味期限が近くなっている物(ただし、原則1か月以上賞味期限が残っていること)など、食べ物の寄付などをしていただける方は、ふらっぷまでご連絡をください。よろしくお願いします。
また、ボランティアなど貴方の時間と労力の寄付も募集しております。
[主なボランティア活動]
・皆様からの食べ物の寄付を取りに行き、ふらっぷまで届ける。
・セカンドハーベスト名古屋までフードバンクの提供品を取りに行き、ふらっぷまで届ける。
・ふらっぷから希望者に提供品を届ける。
[頻度]
・月1回程度
※ボランティア希望の方は、お問い合わせください。
gooddo(グッドゥ)に登録して、フードバンクの活動を支援しませんか?
利用方法は
まずはご連絡ください。1回目は最短で即日対応します。4回目以上は緊急度や優先度を考慮し調整させていただきます。フードバンク活動は企業の方からの寄付で成り立っており、限られた資源のため、ご理解・ご協力をお願いします。