- next483
R3年11月、就労継続支援事業所(B型)「すてっぷ(仮称)」がオープンします!
就労移行支援事業所ふらっぷが開所し、まもなく6年が経過します。開所当初より、本日まで、115名の方が就職されました。ふらっぷ独自のネットワーク、完全個別支援についても少しずつ広がってきていると感じています。
さて、以前よりお問合せを沢山いただいていましたが、準備が整いましたのでお知らせさせていただきます。
ふらっぷの次に行う事業所は「すてっぷ(仮称)」。就労継続支援事業所のB型です。
特徴としては、
・就職が出来る!
・就職支援を受けることが出来る!
・職場のようにバリバリ作業が出来る!体力がつく!自信もつく!!
・就労移行支援事業所とも連携し、今後、自立に必要な様々な支援が受ける事が出来る!
等です。
メインとなる作業訓練としては、リネン作業・立位での軽作業を中心となります。
それらの作業訓練を通じ、将来のすてっぷあっぷも想定していただきたいと考えています。
B型事業所の事業概要として厚労省が定めている事の一つに、「就労に必要な知識及び能力向上のために必要な訓練その他の必要な支援を行う(一部抜粋)」とありますが、
就職率をうたうB形事業所を見た事ない方が殆どいう現実があります。
「すてっぷ」では、B型事業所としての役割は勿論、一般就労が出来る事業所としての役割も果たしていきたいと考えています。
就労移行支援のように、利用期間についての制限がありませんので、2年以内の就労に自信がない方、自分のペースで就労が目指したい方、
文字通り、、「就労に必要な知識及び能力向上~」の支援を受けたい方に向けてサービスの提供をさせて頂きます。
「一般就労を迷っている方」「一般就労はまだ分からなくても、バリバリと仕事、作業をしたい方」も勿論歓迎です!!
就労移行支援事業所ふらっぷの今年度の就職者数は22名(約4か月間)となりますが、更に内定者が7名見えます。今年度は40名の就職者を想定しています。
それらのノウハウを生かしてB型事業所を開所致します。より適切な支援を受ける事で就職する事が可能という事を感じていただければと思います。
現在、リフォーム中の為ご見学はできませんが、ご相談の受付を只今より開始させていただきます。
お問い合わせは、下記のお問い合わせフォームから、又はふらっぷまでお電話ください。
◆就労継続支援事業所B型すてっぷ準備室
メール:お問い合わせフォーム
電話:0568-83-1181(ふらっぷ内)
担当:就労継続支援事業所B型すてっぷ準備室担当者
◆就労継続支援事業所B型すてっぷ概要
住所:春日井市鳥居松町(春日井市役所から徒歩3分)
作業:リネン作業、その他不随する作業。
定員:20名
開所:令和3年11月(予定)